2026年 おせち料理のご予約を承ります
体と心に優しいオーガニック自然食品レストランが作る自然派のおせち料理で新しい年を迎えませんか。つかう野菜は全て、伊豆(実家)、自然クラブ生協、有機野菜温市の物。化学調味料や香料、人工着色料は不使用です。紅白かまぼこ以外は、全て「シェいなば」で手作りです。
※写真はイメージです
【二段重】
●壱の重
・海老のハーブ野菜とレモンの白ワイン煮
・人参と大根のサラダ柚子風味
・紅白かまぼこと寿ぐちなると巻
・平飼い玉子と帆立貝、南瓜を使った伊達巻き
・北海道竹腰さんのさつまいもを使ったりんごきんとん
・伊豆の栗の渋皮煮
・丹波黒豆(飛切)
・アーモンド入り田作り
・たたきごぼう
●弐の重
・天然醸造醤油に漬けた和牛もも肉のローストビーフ
・天然鮭の京都石野の西京みそ焼き
・アワビの笛木醤油と味の母の真空調理
・鶏もも肉の八幡巻桜のチップの燻製
・帆立て貝のうま煮
・真だこと野菜の梅酢マリネ
・スモークサーモンの大根巻
・無添加生ハム
・ラフランスの赤ワイン煮
※野菜は全て、伊豆(実家)、自然クラブ生協、有機野菜温市の物を使用します。
※化学調味料や香料、人工着色料は不使用です
※紅白かまぼこ以外は、全て「シェいなば」で手作りします。
※12月10日まで受け付け予定です。
※素材の仕入れの状況により、メニューが変わる場合がございます。ご了承ください。
※12月31日昼12:00以降にシェいなばでのお引き取りになります。
●ご予約は12月10日までに下記へお電話ください
■シェ いなば 稲葉邦夫
TEL:042-529-5921
心を癒せるお店
日本の食文化の基本は米(玄米)です。玄米を中心に考えながら、「身土(しんど)不二(ふじ)」という地元の旬の食品や伝統食が身体に良いとする教えと、「一物(いちぶつ)全体(ぜんたい)」という食材を丸ごと皮まで食べるのが栄養のバランスが良いにとする教えを取り入れてメニューをつくるようにしています。
小豆と無農薬玄米を炊きこみ3日間発酵させた酵素玄米。
玄米の天然酵母で作る自家製焼きたてパン。
そして野菜は、オーナーの伊豆の実家で採れたものと日野市の生産者の顔の見える野菜を中心に使用しております。
イベント

シェシェいなばでは、食べて健康になることを目指し、講師をお招きして、「食の健康セミナー」を開催しています。
生活習慣病や冷え性、お子様のアトピーなど、さまざまな症状でお悩みの方、「身土(しんど)不二(ふじ)」と「一物(いちぶつ)全体(ぜんたい)」という昔ながらの教えに沿った食事改善で健康になっていきましょう。

講師の話しを聞きながら、当店自慢の酵素玄米ランチをどうぞ。
また、食の健康セミナー以外にも、いろいろなイベントを開催しております。皆様のご参加をお待ちしております。


